
フードファクトリーの
仕事
各種タレやコチジャン、ナムルなど、グループ全店舗で共通して使用する食材を製造しています。作り置きは一切せず、毎日できたてを各店舗に届けています。また毎週土曜日には「肉の市」を開催しており、炭焼の和牛弁当や肉、スープ、カレーなどの自社製造の物を販売しております。

フードファクトリーの
役割とお客様のメリット
私たちの大きな役割は、各店舗の業務負担を軽減することです。
仕込みや調理にかかる時間を短縮することで、スタッフは接客により多くの時間をかけられるようになり、お客様へのサービス向上につながります。
また、お客様に対しては、毎日安定した品質の商品をお届けできること、そして安心して召し上がっていただけることが私たちの使命です。
店舗が“攻める”立場だとすれば、私たちはグループ全体を“守る”存在であると考えています。

今後の計画について
昇家はこれからも、「安心・安全」を原点に、変わらぬ美味しさと品質を守りながら、より良い商品づくりに努めてまいります。
また、「肉の市」をはじめとする取り組みを通じて、昇家の味をより身近に感じていただけるよう、地域に根ざした展開を大切にし、日々精進してまいります。

安全対策について
昇家グループでは、出退勤時の手洗いや手指の消毒はもちろん、食材ごとに包丁やまな板を使い分けるなど、徹底した衛生管理を実施しております。
さらに、年4回の定期的な衛生検査も行い、安心・安全な環境づくりに日々努めております。

所長から一言!
コロナ禍をきっかけに始まった『肉の市』は、地域の皆様に支えられながら、ここまで継続することができました。ご自宅でも昇家グループの肉やキムチを楽しんでいただけるよう取り組んできた結果、多くのお客様にご好評をいただいています。
今後もさらに魅力ある商品とプレゼンテーションで、「土曜日といえば肉の市」と思っていただけるよう努めてまいります。
まだご来店いただいていない方も、ぜひ一度お立ち寄りください。